
お取り寄せパン、無印、ピアス、食材、鍋…
平日は昼休みくらいしか買い物にゆけないので
夜な夜なおうちでお買いもの。
今日はヨガウエアをポチッと。
写真は神戸のameen's ovenのパンたち。
酵母の香りが箱を開けた瞬間ふわーっと。シアワセ。
日曜日に初めて受けたパワーヨガレッスンで
二の腕と脚のもも裏が筋肉痛。
…ってことは続けたら二の腕に効果あり?
骨盤矯正クラスを続けていたらでっちりありんこ体型に
変化が見られたので今度も密かに期待、期待。
ホシノ酵母でのパンづくり、次週末に持ち越したらもう酵母駄目になっ ちゃう…
と思い前回と違うレシピで作ったらこれがもう甘くて甘くて。
シナモンシュガーをバターで練るタイプだったので、
少し砂糖が焦げてカラメリゼ〜な感 じも味わえたんだけど、
それはうれしいんだけどパン生地がふわわん、としなくてデニッシュに近い感じ。
甘重すぎで、食べたら眠っちゃうだろうな背の高いシナモン星人…。
カチョカヴァッロとジャガイモのフォカッチャを買ったのに、
帰り道で本屋に寄ったらフォカッチャが入った袋を
平積みの雑誌の上に置き忘れて帰ってきてしまった…
ごめんねフォカッチャ。せめてカチョさんは大事に食べよう。
(焼きチーズ楽しみ!次のキャンプにも持っていこうかな :D)
パン教室に通い始めてから、週末の予定の調整が難しい。
レッスンは隔週土曜日。午前中からなんだけど捏ねた生地を
冷蔵庫に保存せねばならないので、午後そのまま遊びに向かうことができない…
むむぅ…
とはいえ、焼きあがったこの姿を見たら、そんな不満はどこへやら。
ぷっくり膨らんでカワイイ♪なんて、まるで親馬鹿(笑)
スコーンは作り方や生地によって味や食感に違いがかなりあるけれど、
パンレシピをベースにしたこのスコーンもまたそれは美味しい。
噛んでいるとだんだんじんわりと甘さ感じてくるの。
3種類作ったけど、お気に入りはパンプキン。
パンプキンシードのプチプチとほんのり感じるかぼちゃの味が好みです。
ああ、イモ、クリ、カボチャの季節が待ち遠しい…食い気だけは衰えないワタシ。
今日の嬉しいニュースにいてもたってもいられず、
残業後、BFくんをお茶に誘い出し、報告。
思いがけず、近いうちにあの子に会えるよ!
…やっぱり。私と同じくらいにやけてる。ワン♪